振袖は成人式だけじゃない!おすすめの着用シーンを解説

公開日:2025/09/15

振袖

振袖といえば成人式のイメージが強いですが、実はほかにもさまざまな場面で着ることができます。結婚式や卒業式、格式のあるパーティーなど、振袖を着ることで華やかさを演出できるシーンは意外と多いものです。そこで本記事では、成人式以外で振袖を着ることができる具体的なシーンをご紹介します。

振袖はどのような意味をもつ着物なの?

まずは振袖がどのような意味をもつ着物なのか知っておきましょう。

以下で詳しく解説します。

振袖とはどういう着物なのか

振袖は、袖の袂(たもと)が長いのが特徴の和装で、未婚女性の第一礼装です。

しかし、近年では10代で結婚した女性が成人式で振袖を着ることもあり、未婚の女性だけが着るものという考え方は変わりつつあります。また、成人式以外でも結婚式や華やかな式典で着ることができ、20代や30代の方にも愛用されています。

振袖の歴史と長い袖の意味

振袖の歴史は古く、飛鳥時代にはすでに存在していたといわれています。

ただし、現在のような形になったのは江戸時代に入ってからです。江戸時代初期から袖の長さが徐々に伸び、現在の振袖のデザインが確立されました。袖が長くなった理由には、舞踏の際に美しく見せるため、若い女性を病気から守る厄よけとしてなど、さまざまな説があります。

成人式だけじゃない!振袖を着ることができる特別なシーン

振袖の意味や由来がわかったところで、次に成人式以外で振袖を着るのにふさわしいシーンについて紹介します。

結婚式に華やかさを添える

結婚式や披露宴に参列する際、振袖を着ることで式の格調を高めることができます。

とくに親族や友人の結婚式では、振袖を着用することでお祝いの気持ちをより華やかに表現できます。ただし、花嫁よりも目立ちすぎないように振袖選びには注意しましょう。

改まった場でのお見合いに

ホテルや料亭など、格式のある場所で行われるお見合いでは、振袖を選ぶ方も多くいます。

振袖を着用するとおしとやかで華やかな雰囲気をまとい、上品で美しい印象を与えることができるでしょう。

伝統を重んじる結納の場

結納とは、結婚を正式に決める日本の伝統的な儀式です。

格式の高い場であるため、未婚女性の第一礼装である振袖は結納にふさわしい装いとされています。華やかながらも品のある振袖を選ぶことで、特別な日の雰囲気をより引き立てることができます。

思い出に残る卒業式での着用

大学や専門学校の卒業式では袴が定番とされていますが、振袖を合わせるのも素敵な選択肢です。

振袖に袴を組み合わせるスタイルは格式があり、華やかさも演出できます。卒業という節目にふさわしい装いとして、ぜひ検討してみてください。

華やかなパーティーシーンに

格式のあるパーティーや社交の場でも、振袖を着ることができます。

ホテルや高級レストランで開催されるパーティーでは、華やかな振袖がぴったりです。ただし、カジュアルなパーティーでは場の雰囲気に合わないこともあるため、TPOを意識して選ぶことが大切です。

新年を清々しく迎える初詣

一年の始まりである初詣に、振袖を着て参拝するのもおすすめです。

上品で華やかな振袖を身にまとうことで、新しい年を清々しい気持ちで迎えられるでしょう。伝統的な和装で特別なひとときを過ごし、新年の門出を晴れやかに祝ってみてはいかがでしょうか。

振袖は成人式以外でもレンタルできる!

振袖レンタル店では成人式専用のプランだけでなく、さまざまなシーンで振袖を着られるプランを用意している場合があります。

結婚式や卒業式、お見合いなど、用途に合わせたレンタルプランを利用すれば、必要なタイミングで気軽に振袖を楽しめます。1日だけでなく、数日間のレンタルや期間延長が可能な場合もあるため、スケジュールに合わせて検討してみましょう。

プランの内容は店舗ごとに異なるので、気になるレンタル店の公式サイトをチェックしてみてください。

まとめ

振袖は未婚女性の第一礼装として長い歴史をもつ、華やかで格式のある着物です。成人式だけでなく、結婚式や卒業式、お見合いなど、さまざまな特別なシーンで振袖を着ることができます。さらに、振袖レンタルのプランでは、複数日レンタルや長期延長が可能な場合もあるため、必要なタイミングで利用しやすい点も魅力です。振袖を着られる機会は思っているよりも多いものです。特別な日をより華やかに演出するために、レンタルを検討してみるのはいかがでしょうか。

振袖レンタルショップRANKING!

イメージ1
2
3
4
5
会社名キモノハーツジョイフル恵利京都きもの友禅レンタル振袖・袴
アイドル
晴れ着の丸昌
特徴「コーデレーベル」
振袖のテーマごとにトータルコーディネートセットを提案
「ヘアブーケ」
ヘアアレンジのコーディネート
老舗呉服店「まるやま」のグループ会社
成人式当日の着付け会場が多い
国内の熟練の職人が仕立てた、品質の良い振袖を扱っている
振袖自宅配送サービス
プランの種類が豊富おしゃれで素敵な振袖が揃っている
費用4万3,780円(税込)~3万9,800円(税込)~4万4,000円(税込)~6万3,800円(税込)~2万2,000円(税込)~
※ネットレンタル価格
公式リンク 公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら
来店予約来店予約はこちら来店予約はこちら来店予約はこちら来店予約はこちら来店予約はこちら