着物を着る時、下着についてどうするのか考えたことはないでしょうか。とくに、ブラをつけるか迷う人は多いと思います。着物専用の和装下着というものが市販されていますが、あまり馴染みがありません。今回は、振袖を着る際に「和装ブラ」をつけるのかなど、和装の下着事情をご紹介します。
和装では下着をつけないのが基本?
かつて普段着として着ていた着物、下着はどのようにしてたのでしょうか?
洋服の下に着るブラやショーツ、キャミソールがあるように、着物には肌襦袢や裾除けという下着があります。これは、長襦袢に汗や汚れがつかないように必ず身につけるものです。ブラの役割は胸の形を整え美しく見せるためですが、着物を着る際には、ボディーラインを目立たせる必要はありません。
着物を美しく着るには寸胴体型がベスト!
「着物は寸胴の体型が似合う」というのを聞いたことはないでしょうか?体のラインが真っすぐな体型が理想であって、その体型が美しいシルエットを作ります。着付けをする前には、胸にさらしを巻いて胸のボリユームを抑えたり、ウエストにタオルを巻く補正をしたりして、あえて寸胴体型にします。
和装では和装専用の下着をつける
和装専用の下着は肌襦袢や裾除けとなり、最近では衿ぐりの大きなシャツなど、和装用の下着が多く販売されています。また、便利グッズなども開発され、着付けがスムーズに行えるような道具も少なくありません。和装で下着をつけないのが基本ではなく、和装用の肌襦袢や裾よけをつけるのがメジャーです。
和装ブラならスッキリ下着問題を解決!
ワイヤーの入っていないブラを使用することは可能ですが、胸のボリュームをアップさせるのはNGです。スポーツブラを活用すれば、胸をできるだけフラットにすることも可能です。
一番適しているのは「和装ブラ」で、和装用に作られたものです。胸のボリュームを抑えるのが目的なので、胸をフラットにしてくれます。かつてのように、さらしを巻いてもフラットになり、胸のボリュームを抑えられます。
しかし、胸を締め付けるので窮屈感があります。着付けには数本の紐が必要であり、帯もほどけないようにしっかり結ばなければなりません。「和装ブラ」を使用すれば、ある程度の締め付け感は解消され、胸元もスッキリします。
どんな和装ブラ・下着を選ぶべき?
「和装ブラ」のご紹介をしましたが、使用することでさまざまなメリットがあります。
和装ブラのメリット
「和装ブラ」を使用すると、バストトップをなだらかにし、着物に合ったバストラインになります。バストラインがなだらかになると、衿元が着崩れしなくなります。寸胴体型に近づくことで、おなか周りの補正が少なくて済みます。
和装ブラ・下着の選び方
「和装ブラ」の素材は綿が適しており、ある程度ストレッチがきくものがよいです。体にフィットし、締め付け感のないものがベストで、吸水性の優れたものを選びましょう。ナイトブラにも使用できるような窮屈感のないものが適しています。着物を着た際にはヒップラインが出やすいため、かつてはショーツを穿かない人もいたようです。今の時代は、ほとんどありませんが、できればラインが響きにくいシームレスなショーツなどを選ぶのが無難です。
まとめ
和装の下着事情をご紹介しましたが、和装には適した下着があります。結婚式や披露宴、成人式などには振袖を着る人が多く、格の高い着物なので着付けもより美しく仕上げなければなりません。和装下着を使用すれば着崩れ防止にもなるうえ、締め付け感も軽減されます。あでやかな着物を着ても、窮屈感などで着心地が悪ければ、式典を楽しむことができません。
和装であっても洋装であっても、適したものマッチさせることで、快適性や見た目の美しさを引き出すことができます。性能をアップさせるために、あらゆる物の利便性や快適性が求められています。