「みんなと同じじゃ嫌」「個性的にしたい」という方に今人気急上昇中の色無地振袖。振袖といえば色とりどりのお花が散りばめられている華やかなイメージという方も多いはず。では色無地振袖は地味になってしまう?いいえ、着こなし方で誰よりも注目されるスタイルが完成します。今回はそんな色無地振袖についてお話しします。
色無地振袖の魅力
なぜ今、色無地振袖が選ばれているのか。その最大の理由は、自分らしいスタイルを着物の柄にとらわれずに自分自身で作ることができるからです。帯や小物の組み合わせ次第でどんなイメージにも変えられ、唯一無二の振袖スタイルができあがります。また、色無地振袖を選ぶことで得られる効果が3つあります。
1つ目は柄がないので色そのものを楽しめること。
2つ目は柄の出方を気にしなくてよいので身長に左右されません。
3つ目は上前に柄がなく、帯まで目線が上がるので足が長く見えることです。
さらにワントーンコーデにすると背が高く見えるなど、着こなし方でもスタイルアップが狙えるのはうれしいですね。
色無地振袖の色ごとの特徴
あなたなら何色の振袖にしますか?色はそれぞれが意味を持っています。ここでは各色の持つ意味や特徴をひとつずつ説明します。
■赤
赤い色は太陽の色です。天照大神が太陽の女神であることから、赤は神の力が宿る神聖な色といわれ、厄を払う魔よけの意味があるようです。晴れの日に赤の振袖が好まれるのも納得ですね。赤の色無地振袖に合う色は黒や白、ゴールド、同系色のえんじ色が相性がよいです。小物全体を白、黒、同系色でまとめて、帯締めか帯の柄に一点だけターコイズを入れてもよく合い、個性的になります。白のレースやドット柄などもおすすめです。
■青
晴れ渡る空や美しい海を連想させる青には「冷静さ」「知性」「若さ」という意味があります。白やシルバーの帯は相性がよく、帯締めを同系色にすると青の持つ透明感が引き立ち、赤系の帯締めにすると全体が引き締まります。梅の模様もよく合うでしょう。差し色にピンクもいいですね。モダンなデザインの小物やブーツを合わせると個性的な雰囲気になります。
■紫
「優雅さ」「高級感」を感じさせる紫は、聖徳太子が定めた冠位十二階で最高位の色とされていました。また世界でも高貴な色とされています。帯は古典柄や、白やシルバーがおすすめです。黄色や黄緑の差し色もなじみます。赤紫の振袖であれば黒やモダンな柄を合わせるのもよいでしょう。
■黄
黄色は光の色で、春の象徴ともいわれています。「希望」「変化」「若さ」という意味を持つ色です。黒を合わせるとモダンな雰囲気に、赤を広い範囲で使うと古風ないでたちになります。帯は大柄の入ったものがよく合い、青や緑もしくはその中間色の差し色を入れるとパッと目を引くスタイルになります。また、レトロ感が好みであればからし色の振袖もおすすめです。
■緑
緑は青と黄色の混合色なので落ち着きと活発さを併せ持った色です。草木の色なので「成長」「緩やかな変化」の意味を持っています。草木はさまざまな色の花が咲くのでどんな色も緑には合います。赤や黄を取り入れると若々しさが出て、紫とシルバーを入れるとエレガントなイメージに変わるようです。
■白
「浄化」の意味を持つ白は神聖な色とされ、邪気を払い魔を除けるといわれています。また「出発」「はじまり」という意味も持ちます。白やシルバーの帯で清純さを引き立てたり、黒の帯や小物でシックにまとめたり、白は何色にも染まるので、どんなイメージの着こなしにでも合わせられるでしょう。また、光を反射し、顔写りをよくしてくれる効果もあります。
色無地振袖の着こなしのポイント
色無地振袖を上手に着こなすために押さえておきたいポイントは以下のとおりです。
■テーマを決める
大正ロマン風やレトロポップスタイルなど、まずなりたいイメージを考えます。そうすることで振袖の色と小物や帯のテイストを決めやすくなり、統一感のあるコーディネートが仕上がります。
■組み合わせる色は振袖を合わせて3色くらいにしぼる
センスよくコーディネートするには色使いも重要です。自分の好きな色だからとたくさんの色をあちこちにばらまくと振袖とのバランスも崩れてしまいます。たくさんの色を使うのであれば帯や半襟の柄など一か所に使い、その中の一色を別の小物に使うなどバランスよく取り入れましょう。
■高級感を出したかったら地紋の入った振袖を選ぶ
地紋入りとは振袖の生地に模様が織り込まれているものです。光のあたり方で柄が見え隠れします。
他にも和洋折衷のコーディネートができる柄や飾り襟、つけ袖やレース手袋などを取り入れる、しごきで色や柄を足す、ヘッドアクセサリーにベレー帽を選ぶなど自分らしいコーディネートは無限大に広がっています。色無地振袖に自分だったら何を合わせよう、そう考えるだけでもワクワクしますね。ぜひ、あなたが作り上げたあなただけの振袖スタイルで晴れの日を楽しんできてください。