成人式で振袖を着るときに、アクセサリーを付けるかどうか迷っている人も多いのではないでしょうか。自分自身のお祝いの席なので好きなものを付けるのが一番ですが、振袖を着る際はアクセサリーについて基本的なマナーを知っておくと安心です。この記事では、アクセサリーの種類ごとにマナーを紹介していきます。
振袖でアクセサリーを付けるのはダメ?
振袖でアクセサリーを付けること自体はダメではありません。現在において、振袖の考え方は変化しているからです。しかし、もともと着物を着ていた時代にはアクセサリーのような装飾品はなく、装飾品を付けることはタブーとされていました。
現在においても、振袖は成人式や結婚式などで未婚の女性が着ることができる「第一礼装」とされています。そのため、中には振袖にアクセサリーを付けることを非常識だと感じる人もいます。振袖にアクセサリーを付けること自体はダメではありませんが、きちんとした正装が相応しい場所には付けていかないようにするのが無難でしょう。
振袖を着る時のマナー
最近は普段は洋服を着用するため、振袖についての見方は大きく変わっています。振袖は「特別な時に着るもの」と見られています。そのため、着用するのは主に成人式や結婚式の時でしょう。とくに成人式の時には、自分の好みに着用したいという方が多いのではないでしょうか。
最近では、振袖の柄やコーディネート自体も色鮮やかなものや、きらびやかなものが多くなっています。そのため、デザインに合わせてアクセサリーを身に付けたいという方もいます。もちろん、アクセサリー自体がダメではありません。家族や友人と過ごす場合などは、気兼ねなくアクセサリーを着用できるでしょう。
しかし、公的の場や正式な礼装として振袖を着用する場合は、「アクセサリーは付けないことがマナー」と考える人が多いということを思いに留めておきましょう。自分では「おしゃれだ」と思っていることが、他の人には不快感をあたえることがある、という事を知っておくといいかもしれません。TPOに合わせて、アクセサリーを身に付けるようにしましょう。
ピアスやイヤリングのマナー
着物の柄やコーディネート、また着物に合わせる髪型は時代とともに変化しています。そのため、アクセサリーに関しても、「コーディネートに合わせて楽しむ」という風潮になっています。そのため、「このようなデザインはダメだ」など、あまりシビアに考えなくてもよいでしょう。
前でも述べている通り、TPOに合わせてピアスやアクセサリーを選ぶことができます。もちろん、きちんとした礼装の際には、大きなピアスやイヤリングはおすすめできません。付けていく際には、パールなど小さめで控えめなタイプのピアスやイヤリングを選ぶようにしましょう。
指輪のマナー
指輪は、結婚指輪や婚約指輪などの、基本的にいつも身に付けている指輪で平たいタイプのデザインなら問題ないでしょう。しかし振袖の生地や、帯の生地に引っ掛かってしまいそうなデザインのものは避けましょう。
ネックレスのマナー
ネックレスは、マナーというより着付けの問題として付けないことをおすすめします。振袖は、刺繍の半衿や重ね衿などでおしゃれを楽しみます。そのため、もしネックレスを付けたとしても、衿で隠れてしまい見えにくくなってしまいます。着物の良さを引き立てるためにも、衿でアレンジする方がよいでしょう。
最近では振袖にアクセサリーを身に付けてアレンジする人も多くなってきました。しかし、着物は洋服とは全く別物であるということを覚えておきましょう。振袖を着る際には、柄や帯結びを研究する方が、オシャレにつながるのです。「アクセサリーは付けないことがマナー」という考えを持つ人も多いので、マナーを知って、その場に合わせた着こなしができるようになるとよいですね。